前回、パーマリンクの設定に成功し、ご機嫌でパーマをかけに行ったエテキチ。
今回は自分のイメチェンではなくブログのイメチェン『テーマの変更』の仕方を教えてもらうようだ。
エテキチ
シクシク…シクシク…ううウキ…。
ゴリキチ
どうしたウホ…て、なにウホか!?そのカラダ!?
エテキチ
この前パーマリンクの設定をした後に思い切って全身にパーマをかけたらエテ美ちゃんにめちゃくちゃ笑われたウキ…シクシク…。
ゴリキチ
そりゃそうウホ。なぜ頭だけにとどめることが出来なかったウホか…。やることがいつも極端ウホよ。
エテキチ
うう…こうなったらブログ構築に打ち込んで気を紛らわせるウキ!女なんていらないウキ!
ゴリキチ
また極端な…。でもそのやる気は良いウホね。それじゃあ今日はイメチェンに失敗したエテキチくんにブログのイメチェンの方法を教えるウホよ。
エテキチ
ブログにもパーマがかけられるウキか?
ゴリキチ
いったんパーマから離れるウホよ。ブログのイメチェンっていうのはワードプレステーマの変更のことウホ。
エテキチ
ワードプレスのテーマって何ウキ?
ゴリキチ
ワードプレスには様々なテーマが用意されていて、ブログの目的に合わせてインストールすることによって、レイアウトがガラッと変わったりするウホよ。
エテキチ
ふむふむウキ。お洋服みたいなものウキね。
ゴリキチ
簡単に言えばそういうことになるウホね。まぁ他にもブログを構築する上での機能が搭載されてたりと、かなり便利なものウホよ。
エテキチ
なんだかワクワクしてきたウキ。でもテーマって何を選べばいいウキか?
ゴリキチ
テーマはデザインとかを見て自分の好きなものを選択するといいウホよ。でもボクがブログを始めて立ち上げた時に使っていた『Lightning』っていう無料テーマをおすすめしとくウホ。
エテキチ
『Lightning』ってなんかかっこいいウキ。
ゴリキチ
『Lightning』は国内企業が作ってるワードプレステーマで、日本語の表示に最適で安心して使えるウホ。
エテキチ
英語はアルファベットを10個までしか言えないから助かるウキ。
ゴリキチ
それに加えて『Lightning』は多機能で初心者でも設定しやすいということも魅力の一つウホ。
エテキチ
なかなかよさそうウキね。それじゃぁその『Lightning』の設定の仕方を教えてほしいウキ。
ゴリキチ
OKウホ。早速見ていくことにするウホよ。
スポンサーリンク
ワードプレステーマ『Lightning』を設定するウホ!
ゴリキチ
まずワードプレスのダッシュボードにログインするウホ。そしたらナビゲーションメニュー(サイドバー)から『外観』>『テーマ』とすすむウホよ(上図赤枠)。
エテキチ
了解ウキ。
ゴリキチ
次の画面では『新規追加』をクリックするウホ(上図赤枠)。
エテキチ
ポチっとなウキ。
ゴリキチ
そしたら次は画面右上の検索小窓に『Lightning』と入力するウホ(上図①)。すると検索結果が下に出てくるから『Lightning』テーマのところの『インストール』をクリックするウホよ(上図②)。
エテキチ
できたウキよ。
ゴリキチ
最後に『有効化』をクリックしてテーマの設定は完了ウホ(上図赤枠)。試しにホーム画面を見てみるウホよ。
エテキチ
わぁ!これがボクのブログウキか!?なんだかお店のホームページみたいでかっこいいウキ!
ゴリキチ
それはよかったウホ。このテーマはボクもお世話になったけどホントによくできてるテーマだったウホ。
エテキチ
今はもう使ってないウキか?
ゴリキチ
今はより機能が充実した有料のテーマを使っているウホよ。その辺はまた追々説明していくからまずはこのテーマでブログを作ってみるウホよ。
エテキチ
わかったウキ。それにしてもかっこいいブログになってテンションが上がってきたウキ!エテ美ちゃんに見せに行ってくるウキ!
ゴリキチ
冒頭のテンションの低さはなんだったウホか…。
こうしてテンションがた落ちの状態ながらワードプレステーマの設定に何とか成功したエテキチ。
次回はどんな波乱の展開が待ち受けているのか!?
【次回】
に乞うご期待!